本文へスキップ

国立病院臨床検査技師協会

事務局へのお問い合わせはE-MAILまたは

〒162-8655 東京都新宿区戸山1-21-1
国立国際医療研究センター病院 中央検査部門内


令和5年度 会長挨拶Message from Chairman

国立病院臨床検査技師協会
会 長 山田 晶 
(国立病院機構 水戸医療センター)


会長挨拶

 令和5年10月、第52回国立病院臨床検査技師協会定期総会において、新執行部の承認をいただき、引き続き会長職を拝命いたしました山田晶でございます。会員皆様のお力添えをいただきながら全力を尽くす所存ですので、何卒よろしくお願い申し上げます。
 今回4年ぶりに集合型での定期総会を開催することができました。開催に向けて準備や運営にご尽力いただいた、国臨協中国四国支部の役員の方々に改めて心から感謝申し上げます。
 
  新型コロナウイルス感染症が2類から5類に移行され、社会活動が徐々に通常に戻っている中で、3年余り続くコロナ対策は大きな節目を迎え、アフターコロナへと変遷してきております。しかしながら私たち検査技師を取り巻く環境は、未だ収束には至っておらず、コロナウイルス関連検査をはじめとする業務に各施設がご尽力いただいていることと存じます。ご承知の通り、「良質かつ適切な医療を効率的に提供する体制の確保を推進するための医療法等の一部を改正する法律(令和3年法律第49号)」は2021年5月28日に交付され、「医師の働き方改革」に伴い医師の時間外労働の上限規制が2024年4月より適用されます。タスク・シフト/シェアがより一層推進されると存じますが、業務移管により提供する検査の質の低下を招かないように、各支部はもとより国臨技長会と協働で取り組んでまいります。また、2024年度より臨地実習生受入施設に「臨地実習指導者講習会」受講修了技師1名以上の配置が必須となります。会員皆様には、是非とも積極的な受講をお願い申し上げます。
 
国臨協本部は令和5年度事業方針に沿って会務を進めております。
1.臨床検査部門の標準化
  (チェックリストStep1の重要項目の再周知および内部監査の実施推進)
2.国臨協標準化事業の検証
  (共同入札に向けた分析装置の実態調査および情報共有)
3.職場環境改善に向けた検討
  (ワーク・ライフ・バランス推進活動)
4.継続事業
 1)タスク・シフト / シェアを考慮したチーム医療の推進
 2)国立病院臨床検査技師長協議会事業への協力体制
 3)日本臨床衛生検査技師会事業への協力体制
 4)Webを活用した迅速な情報収集と調査
 5)臨床検査部門の現状調査(施設アンケート、組織実態調査)
 6)国立病院機構本部、全国国立病院院長協議会への提言要望活動

 臨床検査部門の標準化では、「国臨協チェックリスト重要項目の再周知」及び「内部監査の実施推進」を進めてまいります。また、国立病院機構本部主催「臨床検査の精度確保及び品質マネジメント研修」への協力体制を継続していきます。

 国臨協標準化事業の検証では、「医療機器共同入札の検討」を掲げます。昨年度も共同入札が実施されたが、今年度も国臨協としてアンケートを通じて分析装置の実態調査、部門システムや医療機器を検討・検証し、適時情報提供・共有に努めてまいります。

 職場環境改善に向けた検討では、「ワーク・ライフ・バランス推進活動」を掲げ、国立病院臨床検査技師長協議会との協働事業として活動を継続し、充実したワーク・ライフ・バランス推進を図るため情報提供・共有に努めてまいります。

 また、デジタルコンテンツを有効に活用した会務の効率化や簡素化を図る意義は大きく、その活動基盤を構築することは、中長期的な事業展開と考えます。引き続き国臨協ホームページ管理や会員調査、アンケート調査等の運用について、アウトソーシングに向けた委員会の発足も視野に入れ前向きに検討していきます。

 多くのご意見を頂戴した「職員名簿」に関しては、会員のみを掲載する「会員名簿」とし、昨今の実情に沿った情報提供を図ってまいります。

 継続事業としまして、タスク・シフト/シェアを考慮したチーム医療の推進では、国立病院臨床検査技師長協議会との協働事業として発足させたタスク・シフト/シェア検討会を継続し、日本臨床衛生検査技師会や各協議会と連携して事業展開に努めてまいります。

 国立病院臨床検査技師長協議会事業への協力体制では、引き続き事業への協力を行い、相互の事業に連携を図ってまいります。また、日本臨床衛生検査技師会事業への協力体制やWebを活用した迅速な情報収集と調査を行い、臨床検査部門の現状調査を実施します。国立病院機構本部、全国国立病院院長協議会への提言要望活動では、国立病院臨床検査技師長協議会と連携し検査部門として一本化を図り、より実行可能な対応を進めてまいります。

 今後も国臨協として、早期に取り組むべき内容と将来に向けた基盤構築を検討していくとともに、会員の皆様にとって有益な情報提供ができるよう努めてまいります。 今年度事業の達成に向け、新役員一同、一丸となって事業達成に向け全力を尽くす所存でございます。今後ともご支援とご指導を賜りますよう、何卒よろしくお願い申し上げます。



国臨協事務局国立病院臨床検査技師協会

〒162-8655
東京都新宿区戸山1-21-1
国立国際医療研究センター病院
中央検査部門内